こんにちは。
今日はサロンにいらっしゃるお客様からよくいただくご相談のひとつ「どのくらいの頻度で通うのがいいですか?」というテーマについてちょっとお話してみようと思います。
◆「どれくらいのペースで通えばいいですか?」
このご質問、実はとっても多いんです。
でも、正直なところ「これが正解!」っていう答えはなくて…というのもお一人おひとりの生活スタイルやお仕事、体のクセや疲れの溜まり方って本当にバラバラだから。
でもその中でも“目安”としてお伝えしているのが「月に1回は来ていただけると安心です」ということ。
もちろんもっと間隔が短い方が良い場合もありますが、まずは月イチをベースに考えていただけたらなと思っています。
◆久しぶりのケアは体がちょっとびっくりすることも
特に初めてご来店いただく方やしばらくケアをしていなかった方は、筋肉がかなりガチガチな状態になっていることが多いです。
そういう時はしっかりとほぐすのに少し時間がかかったり、施術後に「だるさ」や「筋肉痛のような感覚」が出ることもあります。
これは運動不足の人が急に身体を動かした時に筋肉痛が出るのと同じようなもの。
今まであまり使ってこなかった部分が動かされて、体がびっくりしているんですね。
◆せっかくほぐれても戻ってしまう?ホメオスタシスのはなし
もうひとつ知っておいていただきたいのが「ホメオスタシス(恒常性)」という体の仕組みです。
これは体がいつもと同じ状態を保とうとする働きのこと。
一見ありがたい機能なんですが、これが時に“元のこり固まった状態に戻ろうとする”動きにつながってしまうこともあります。
つまり施術を受けて体がゆるんだとしても、それを“異常”と感じてしまってまた固まろうとする。
せっかくいい方向に向かったのにまた戻ってしまう。…もったいないですよね。
◆定期的に整えてあげると体はちゃんと応えてくれる
でもご安心を。
このホメオスタシスの働きも、定期的なケアを通じて少しずつ変えていくことができるんです。
月に1回、またはそれ以上のペースで定期的にケアを続けている方は施術の際にも筋肉がゆるみやすく、施術後の良い状態が長く続きやすい傾向があります。
疲れにくくなったり寝つきがよくなったり、自然と姿勢が整ってきたり…。
体ってちゃんと応えてくれるんですよね。
◆あなたの“ちょうどいい”を一緒に見つけていきましょう
とはいえ「定期的に通ってくださいね」と言われてもどのくらいのペースが自分に合っているのかってわからないものですよね。
だからこそサロンでは初回のカウンセリングをしっかり行って、施術後の体の変化を見ながら無理のない頻度をご提案しています。
もちろん日常のスケジュールやご予算や気になるお悩みもふまえて、無理のないペースで◎
疲れが溜まりすぎてしまう前に。
「ちょっと今、体に余裕がないな…」と感じた時が、実はケアのはじめどきかもしれません。
読んでいただきありがとうございます。
ご自身の体とゆっくり向き合う時間、ぜひ大切にしてみてくださいね(^^)
AYUS
愛知県一宮市木曽川町黒田字西町北9番地301
☎070-1709-8479
公式LINE @207kfonx


#一宮もみほぐし #一宮オイルリンパマッサージ #一宮マッサージ #一宮オイルマッサージ